お知らせ/ブログ
就労に向けて体力づくり。秋のウォーキング♪
みなさま、こんにちは。神奈川県川崎市多摩区にあります、就労支援移行事業所「ルミノーゾ川崎登戸」生活支援員の山中です。
今年は秋晴れが例年よりも少なくて余計に寂しさを感じますが、残りの秋が1日でも多く晴れて、紅葉が映えればなぁと思います。
さて、秋も深まってまいりましたので、今回は体力づくりの一環で出かけました、2つのウォーキングをご紹介いたします。
まずは、10月下旬の晴れた午後に、お楽しみウォーキングとして
生田緑地ばら苑に出掛けてまいりました。
毎年春と秋に開園するのですが、今年の春は新型コロナ感染予防対策のため、残念ながら中止。
今年は唯一の秋だけの開催となりました。
開催期間中は向ヶ丘遊園駅と登戸駅前には、「ベルサイユのばら」をイメージさせる、ばら苑の看板やのぼりが道順に沿ってずらり。気分が高まります。
「ルミノーゾ川崎登戸」から歩いて15分もすると、元向ヶ丘遊園の正門前にとうちゃ~く!藤子F不二雄ミュージアムの右隣です。
「子供の頃ここにスケートしに来たなぁ~若い時はデートもしたなぁ(笑)」な~んて思いをはせながら歩いていくと、向ヶ丘遊園だった時の面影がところどころに見受けられます。
当時はここに何のアトラクションがあったのでしょうか…
しかし、あれから〇〇年、この坂と階段を上がっていくのはきつ~い!
やっと頂上に着き、見下ろしてみると…ありました!見事な庭園が…!
ボランティアの皆さん、こんなに素敵にバラを育ててくださっていて、ありがとうございます。
園内にはさまざまな色や形のバラが…ほんの一部ですが品種をご紹介します。
セプタード アイル
ピンクに黄色いおしべとめしべがかわいらしいですね。
シスター エリザベス
濃いめのピンクの花びらが、ゴージャス!
リッチ フィールド エンジェル
きらきら光るラメが見えます。
真っ白もあり、薄いピンクもあり。きれい!
ザ ダーク レディ
おぉ~これは名前のイメージぴったり!色気たっぷり!
ジャスト ジョーイ
オレンジで明るく元気な感じ!
ニュー ウェーブ
今度はピンクの花びらにラメが入っています。朝露のようで素敵。
芳純
日本産のバラです。椿を思わせる、優しい感じがします。
マダム ヴィオレ
パープルがとても高貴で、凛としたお花。
キャラメル アンティーク
センターのキャラメル色がとてもおいしそう!
そして、クリスチャン ディオール
う~ん、さすがハイブランドの名前を授与されただけある!
王道の真紅のバラです。
同じバラでも様々な色、表情があり、とても楽しめました。みなさまはどのバラがお気に入りでしょうか?
ところどころにまだ咲いていない木がありましたが、どうやら春にしか咲かないバラもあるようで、春のほうが色華やかになるそうです!
今年はコロナの影響で春に開催されなかったため、半年後がさらに楽しみです!
また春のばら苑をご報告できたらうれしいです♪
ルミノーゾ川崎登戸に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から17時まで受付をしております。
2021年3月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
オンラインでの事業所説明会を3月15日と26日に実施します。
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
3月 1日(月) スーツディ
3月 2日(火) 軽作業
3月 3日(水) 冴えた脳プロジェクト / ウォーキング
3月 4日(木) 特別講演会「長期就労のポイント」
3月 5日(金) エンタメGW 第1回
3月 6日(土) 繋がってるよ笑顔になろうよP「ボールコントロール&ドリブル」
3月 8日(月) パソコンGW
3月 9日(火) 軽作業
3月10日(水) ウォーキング
3月11日(木) 姿勢を整えるヨガ / 創作活動「バスボム」
3月12日(金) エンタメGW 第2回
3月13日(土) Before noon Theater
3月15日(月) ビジネスGW
3月16日(火) 軽作業
3月17日(水) 冴えた脳プロジェクト / ウォーキング
3月18日(木) 創作活動「バスボム」
3月19日(金) エンタメGW 第3回
3月20日(土) エンタメGW 第4回
3月22日(月) パソコンGW
3月23日(火) 軽作業
3月24日(水) ウォーキング
3月25日(木) 利用者企画イベント会議
3月26日(金) エンタメGW 第5回
3月27日(土) P検試験
3月29日(月) トーキングゲーム
3月30日(火) 軽作業
3月31日(水) ウォーキング
お電話での問い合わせ時間は9:00-17:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2021年2月28日現在)
【就労実績(2020年3月1日から2021年2月28日)】21名
【職場定着率(令和元年度)】90.6%
※就職後6ヶ月間の職場定着率
【資格取得者数】484名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
事業所案内

事業所名 | 就労移行支援事業所 ルミノーゾ川崎登戸 |
---|---|
電話番号 | 044-299-9622 |
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園徒歩2分、登戸徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは3事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。