お知らせ/ブログ

面倒臭い事について考えてみました

みなさん、こんにちは。

川崎市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」の高野です。

みなさんは生活の中で行わなければならない事なのですが『面倒臭いなぁ…』と思った経験はありませんか

部屋の片付け、掃除、ゴミ出し等々…。不調な時には服の着替えや顔を洗うような事さえも面倒臭いと感じる事があるかもしれません。
しかし、行わないと色々な事が滞ってしまい生活に支障が生じる事も起きてきます。

今回は、面倒臭い事について考えてみました。

面倒臭くて行わないと…

疲れている時や行わなければならない事が重なると小さな事でも面倒だなぁと感じる事は誰にでもあると思います。

しかし、世の中の人、全員が「行うのが面倒だなぁ」と思って、それぞれが行わなかったとしたらどうなってしまうでしょうか?

電力会社の社員が操作盤の監視や操作が面倒だと感じて業務を行わなければ、電気の送電が止まってしまい、工場での生産、銀行のATMが動かない、電車の公共交通も止まる等々、病院で入院治療をしている患者さんの命に関わる状況も出たりするでしょう。

その他にも、社会での活動に大きな影響が生じてしまいます。

面倒臭くしない為に

私は、行う事を面倒臭くしない為に、手帳やノート、スマホのキープメモに、その日の予定を書き出し、順番を付けて行動をするように心掛けています。

事務仕事は事務仕事。通院同行等、実際に対応する業務は対応業務等とカテゴリーに分け、2つの事務仕事と3つの対応業務であれば、その日の行動を「2」「3」と覚えます。

手帳やノート、スマホのキープメモを役者のセリフの台本のように自分の台本にしています。それを見ながら行っていけば良いのです。

そして、体調管理が大切だと思います。人間は『そうで在るからそう思う』のです。心身の状態が良い状態で『在る』から落ち着いた判断や考えが頭に『思い』浮かび、状況に合った対応ができるのです。

体調を整える為に、家に帰った時や夜に寝る時は身体と脳をゆっくり休ませ、その日にあった事は忘れてリセットしたらどうでしょうか。

でも、忘れてはいけない事がありますよね。それらは、手帳やノート、スマホ、パソコン等を利用しながら、それらを自分の秘書代わりにして、時々、見ながら行動していけば良いと思います。

行動の予定等は、それらの秘書に任せてしまえば良いのです。
もちろん、起床後の洗面や着替え等で、すでに自分でルーティン化した事は含めなくても大丈夫です。

夜、布団やベッドに入った時には、色々な事を忘れ、眼を閉じれば自然と睡眠に繋がっていくと思います。

また、人間には【作業興奮】という特性があります。一つの作業を始めると脳が活性化され、切りの良い所まで行おうとしたりします。

大掃除で、始める前は「面倒だなぁ」と思っていても、いざ、大掃除を始めたら普段は気にしないような場所まで掃除をしたりする事があります。

これが作業興奮です。

ノートパソコンならば、開いてスイッチを入れ立ち上げてみます。画面が立ち上がれば、面倒臭いよりパソコンを操作する方が優位になると思います。

矢沢永吉さんのインタビューから

6月9日(木)のNHKのニュースウォッチ9で、矢沢永吉さんが国立競技場でインタビューを受けていました。
見ていた方もいたと思います。

矢沢さんは、若い頃は、ひた向きに突っ走って来たけれども、現在は『自分が楽しむ』と言うような心境になり音楽活動をしていると答えていました。

一流である人は違うなぁと思いました。自分が楽しんでする事により自然体でのパフォーマンスになり、それを見ているファンの人には更に伝わるものがあるという事なのだと思います。
生きている姿勢が素晴らしいと感じました。魅了されるのでファンの人も多いのだと思います。

人は、生活をしていると面倒臭いと思う事の方が多いのかもしれません。

個人的ではありますが、人間は、少し、面倒臭いと思う事をしなければ幸せにはなれないのではないかと思います。

『人生にメリハリをつけていく』『自分が楽しんで生きる』…そういう事を心掛けていく事も面倒臭いを少なくしていくヒントなのかもしれません。

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。

川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方

世田谷区などの23区の方,町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは044-750-7734までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

2024年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


4月1日 (月) 郵便物封入

4月2日 (火) 疲労解消法

4月3日 (水) ウォーキング

4月4日 (木) ヨガインストラクターによるヨガ

4月5日 (金) 非言語コミュニケーション

4月6日 (土) ZOOM講義「写真」

4月7日 (日) 休所日

4月8日 (月) 実践パソコン「Word」

4月9日 (火) フラワーセラピー

4月10日 (水) ウォーキング

4月11日 (木) 軽作業「計量・袋詰」

4月12日 (金) 自己理解ワーク

4月13日 (土) 茶話会

4月14日 (日) 休所日

4月15日 (月) 実践パソコン「タイピング」

4月16日 (火) 簡単クッキング会議

4月17日 (水) 紙粘土で小物入れ/ハローワーク

4月18日 (木) ヨガインストラクターによるヨガ

4月19日 (金) 自己理解ワーク

4月20日 (土) 簡単クッキング

4月21日 (日) 休所日

4月22日 (月) 掲示物作成

4月23日 (火) 面接での志望動機

4月24日 (水) 脳トレ/ウォーキング

4月25日 (木) ライフフィットネス「自分にあう休息法」

4月26日 (金) ゲームで磨くチームワーク

4月27日 (土) 創作活動

4月28日 (日) 休所日

4月29日 (月) 実践パソコン「Excel」

4月30日 (火) 創作活動

お電話での問い合わせ時間は月曜〜土曜 9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就職・資格取得実績は以下のとおりです(2024年3月31日現在)

【累計就職実績(2019年4月1日から2024年3月31日)】191名

【年間就職実績(2023年4月1日から2024年3月31日)】47名

【資格取得者数】1385名(累計)

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

事業所案内

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 044-299-9622
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸2698
クレール向ヶ丘2階
アクセス 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分
川崎市指定
事業所番号
1415401049

事業所案内/アクセスはこちら

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 044-750-7734
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6
エコービル202
アクセス 宮前平駅 徒歩2分
川崎市指定
事業所番号
1415501129

事業所案内/アクセスはこちら

最新情報・SNS

利用開始までの流れ

STEP01
STEP1 お問い合わせ

お問い合わせ

電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

STEP02
STEP2 見学

見学

日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

STEP03
STEP3 体験・面談

体験・面談

ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

STEP04
STEP4 手続き

手続き

利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

STEP05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。

ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

ルミノーゾ川崎登戸

044-299-9622

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾ川崎宮前平

044-750-7734

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾは4事業所を展開しています

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら

  • アクセス
  • googlemap
  • 電話をかける