お知らせ/ブログ
職場の人間関係から生活面のお悩みまで。職場の「もっと働きやすく」をサポート│就労定着支援
目次
みなさま、こんにちは。
神奈川県川崎市多摩区にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」スタッフのまんじです。
内閣府の調査によると、離職の理由トップスリーは
- 「仕事が自分に合わなかったため」 43.4%
- 「人間関係がよくなかったため」 23.7%
- 「労働時間、休日、休暇の条件がよくなかったため」 23.4%
となっています。
でもこうした環境改善をサポートするスタッフがいたら長くお勤めできたかも知れません。
仕事を続ける上での悩みや課題解決へつなげるサポート「就労定着支援」をご存知ですか?
ルミノーゾ川崎登戸は2021年4月から「就労定着支援事業所」の指定を受けました!
具体的な支援の内容や、利用者さんにとってどんなメリットがあるのか、解説します。
就労定着支援とは?どんなサービス?
就労定着支援は、障害のある方の就労や生活面での悩みや課題を解決し、長くお勤めできるようサポートする福祉サービス。
月1回以上のペースでご本人と対面でお話しを伺います。
現在の職場での環境や生活リズムなどを聞き取り、どんな課題があるのかを把握します。
その上で問題解決のためのアドバイスや、勤務先への訪問、医療機関や福祉機関との連携を図って働きやすい環境へとつなげます。
ご相談内容は、多岐にわたります。
例えば、、、
生活面
遅刻や欠勤が増えてしまう…
一人暮らしをしたいけど不安がある
家族との関係性に悩んでいる
家事と仕事の両立が大変でどうしたらいいか分からない
仕事面
新しい業務に慣れず、ミスが多くて困っている
上司や同僚とうまくコミュニケーションが取れない
雇用契約を今後更新してもらえるか不安…
今とは違う業務やポジションにもチャレンジしたい
お仕事を続けるには、生活面の安定は欠かせません。
「就労定着支援」では、職場のお悩みだけでなく、生活面のお悩みも一緒に解決していきます。
就労定着支援は雇用側もメリットがある
障害者雇用を始めたばかりの企業だと、ノウハウがないことも。
また、障害名が同じでも、得意不得意や障害特性はお一人お一人違います。
- どう指示を出せば、業務内容が伝わるのか
- 雇用管理をどうしたらいいのか
- 健康面はどの程度聞いていいのか
などなど、こうした企業側のお悩みも、ご本人との間に入って解決していきます。
上司や人事の方々も、就労定着のスタッフにニーズをお聞かせください。
就労定着支援ご利用方法・利用期間・利用料金
それでは具体的なサービスの内容を見ていきましょう。
ご利用対象
- 生活介護
- 自立訓練
- 就労移行支援
- 就労継続支援
といった福祉サービスを利用して一般就労した、障害のある方。
「就労移行支援事業所ルミノーゾ川崎登戸」を利用せずに別の事業所から就職した方も、ルミノーゾ川崎登戸の就労定着支援を受けられます。
利用期間
上限3年間
就職後最初の6ヶ月間は、就労移行支援事業所や、就労継続支援事業所など、それまでお使いになった福祉サービスの職場定着支援が受けられます。その後の最長3年間が就労定着支援の期間です。
就労後6ヶ月間+就労定着3年間
この6ヶ月間と3年間を同じ事業所でサービスを受けることも可能ですし、違う事業所で3年間の定着支援を受けることも可能です。
ご本人の希望に沿って、まずは利用した事業所と相談してみるのが良いでしょう。
なお、3年が経過した後も就労定着支援を受けたい場合は、障害者就業・生活支援センターに引き継がれるケースがあります。
利用料金
ご本人さまの前年度の所得に応じて、自己負担額が異なります。
就労移行支援などと同じような料金体系ですね。
基本的には1割負担で利用が可能。
就労移行支援事業所などに通っていて収入が発生していなかったり、納税額が一定以下の場合は、自己負担が発生するのは、定着支援を利用して2年目からというケースが多いです。
ただ、詳細な料金体系は自治体により異なります。具体的な料金を知りたい場合は、自治体の窓口で聞いてみることをオススメいたします。
定着支援、申込み方法
ルミノーゾ川崎登戸から就職された方で、定着支援を利用したい方は、ご利用計画を作成します。
ルミノーゾ川崎登戸以外の福祉サービスをご利用し、就職された方で、ルミノーゾ川崎登戸の定着支援を受けてみたい、という方は、まずは見学・体験にいらしてください。
あなたのニーズを聞き取り、プランを一緒に作成します。
いずれも「就労定着支援サービス受給者証」の申請が必要です。
申請は市区町村の窓口で行います。
手続きに不安のある方はフタッフが同行いたしますので、安心です。
定着支援まとめ
一人ではなかなか解決しにくい問題も、専門スタッフのアドバイスがあれば解消することは多々あります。
- 仕事がうまくいかない
- 体調を崩してしまう
こういったお悩みを一人で抱え込まないために、就労定着支援はあります。
せっかく努力して就職した職場です。
問題や課題、悩みに出会った時、相談できる相手が家族や友人以外にいる、これはとても心強いことではないでしょうか?
就労定着支援事業所の指定を受けるには、就労移行支援事業所の場合、規定の就職者数の輩出が必要です。
われわれ、ルミノーゾ川崎登戸は、利用者さんお一人お一人の努力を、「ご本人にとって幸せな就職」へ結ぶため、サポートを惜しみません。
そのために、就労定着支援事業所の指定をいただきました。
あなたの就労や職場定着にお役に立てることが、ルミノーゾ川崎登戸の歓びです。
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
2023年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (土) お花見/ZOOM講義「時間栄養学」
4月3日 (月) 軽作業「郵便物封入」
4月4日 (火) 事務職の種類
4月5日 (水) ウォーキング
4月6日 (木) ヨガ
4月7日 (金) ZOOM講義「写真ポイント講座」
4月8日 (土) 春の景色撮影会
4月10日 (月) パソコン講座
4月11日 (火) アサーション入門
4月12日 (水) 通勤練習@ハローワーク
4月13日 (木) フラワーセラピー
4月14日 (金) 体調と働くこと
4月15日 (土) ビアポン大会
4月17日 (月) 軽作業「計量・袋詰」
4月18日 (火) タイピング検定模試
4月19日 (水) ウォーキング
4月20日 (木) ヨガ
4月21日 (金) 生活習慣
4月22日 (土) フラワーセラピー/タイピング検定本試
4月24日 (月) 掲示物作成
4月25日 (火) ゲームで磨くチームワーク
4月26日 (水) ウォーキング
4月27日 (木) ライフフィットネス
4月28日 (金) フラワーアレンジメント
4月29日 (土) パソコン講座/P検
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年3月31日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2023年3月31日)】136名
【年間就労実績(2022年4月1日から2023年3月31日)】41名
【資格取得者数】1085名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平からのご案内
事業所案内
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 | 044-299-9622 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 | 044-750-7734 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6 エコービル202 |
アクセス | 宮前平駅 徒歩2分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415501129 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
ルミノーゾ川崎登戸
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾ川崎宮前平
044-750-7734
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは4事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
-
ルミノーゾ川崎宮前平
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6エコービル202
tel. 044-750-7734
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。