お知らせ/ブログ

就労移行の個別支援って?3つのおすすめポイント

みなさんこんにちは。

神奈川県川崎市多摩区にあります就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」生活支援員の志賀です。

「個別支援ってよく聞くけど、どんな支援をしてくれるの?」と疑問をお持ちの方へ、今回はルミノーゾの個別支援について3つのポイントをお話したいと思います。

お一人おひとりに合わせた通所ペースの調整

ルミノーゾではお一人おひとりの体調に合わせて、通所ペースを決めていきます。

  • 生活リズムが乱れている
  • 朝が苦手で自信がない
  • 体力が無くて一日事業所にいられるか分からない
  • 他の人たちと一緒にいると気疲れしてしまう

こんなお悩みをお持ちの方も大丈夫です。週2~3日の通所から始める方もたくさんいらっしゃいますし、体力面で不安がある場合には半日のみ(午前のみ・午後のみ)の利用も可能です。

最終的にはあなたがご希望する勤務日数に合わせた通所ペースに持っていけると、安心して勤務スタートできると思います。

スモールステップで着実に自信をつけていきましょう。

個別の訓練プログラム

大手の就労移行支援事業所では、全体として一日のカリキュラムがきっちり決められていて、それをこなしていくところもあります。

一方、我々ルミノーゾはお一人おひとりの状況や就労へのご希望に沿った形でのプログラム提供を行っております。グループワークを実施するコマもありますが、強制ではありません。

  • 経理系のお仕事に就きたいので、簿記の資格学習を中心に訓練したい
  • 体力に不安があるので、運動系プログラムには休まず参加したい
  • 事務職で必要とされるPCスキルを磨きたい
  • 自分を見つめ直す為、メンタルヘルス系の講座をメインに取り組みたい
  • 手先の作業能力を高める為、座学以外にも軽作業を取り入れたい

などなど、担当スタッフと相談しながらなりたい自分に向けた訓練計画を一緒に作っていきましょう!

体調、メンタル面でのサポート

ルミノーゾでは担当スタッフによる定期的な個別面談を実施し、体調やメンタル、生活面でのサポートを行っています。また、必要に応じ通院同行など医療機関との連携も行っています。

  • 日によって体調、気分の波がある
  • 情報の整理が苦手で混乱しやすい
  • お仕事とプライベート(家事、子育てなど)を両立しながら長く働きたい

等々のニーズに合わせた助言、サポートツールのご案内など行っております。就職後も長く働き続けられるよう、様々な側面から支援させていただきます。

まずはご相談ください

「本当に私でも利用できるのかな、、」と不安に思っている方、必要に応じ他社会資源もご紹介できますので、一度気軽にお問い合わせください。

本ブログが、読んでいただいたあなたの一歩を後押しできれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。

川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方

町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

2023年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


4月1日 (土) お花見/ZOOM講義「時間栄養学」

4月3日 (月) 軽作業「郵便物封入」

4月4日 (火) 事務職の種類

4月5日 (水) ウォーキング

4月6日 (木) ヨガ

4月7日 (金) ZOOM講義「写真ポイント講座」

4月8日 (土) 春の景色撮影会

4月10日 (月) パソコン講座

4月11日 (火) アサーション入門

4月12日 (水) 通勤練習@ハローワーク

4月13日 (木) フラワーセラピー

4月14日 (金) 体調と働くこと

4月15日 (土) ビアポン大会

4月17日 (月) 軽作業「計量・袋詰」

4月18日 (火) タイピング検定模試

4月19日 (水) ウォーキング

4月20日 (木) ヨガ

4月21日 (金) 生活習慣

4月22日 (土) フラワーセラピー/タイピング検定本試

4月24日 (月) 掲示物作成

4月25日 (火) ゲームで磨くチームワーク

4月26日 (水) ウォーキング

4月27日 (木) ライフフィットネス

4月28日 (金) フラワーアレンジメント

4月29日 (土) パソコン講座/P検

お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年3月31日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2023年3月31日)】136名

【年間就労実績(2022年4月1日から2023年3月31日)】41名

【資格取得者数】1085名(累計)

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

事業所案内

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 044-299-9622
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸2698
クレール向ヶ丘2階
アクセス 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分
川崎市指定
事業所番号
1415401049

事業所案内/アクセスはこちら

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 044-750-7734
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6
エコービル202
アクセス 宮前平駅 徒歩2分
川崎市指定
事業所番号
1415501129

事業所案内/アクセスはこちら

利用開始までの流れ

STEP01
STEP1 お問い合わせ

お問い合わせ

電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

STEP02
STEP2 見学

見学

日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

STEP03
STEP3 体験・面談

体験・面談

ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

STEP04
STEP4 手続き

手続き

利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

STEP05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。

ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

ルミノーゾ川崎登戸

044-299-9622

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾ川崎宮前平

044-750-7734

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾは4事業所を展開しています

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら

  • アクセス
  • googlemap
  • 電話をかける

Facebook公式ページ

Twitter公式ページ