お知らせ/ブログ
チーム力・企画力に金銭感覚を磨く!就労移行のグループワーク~続編。
目次
みなさま、こんにちは。神奈川県川崎市多摩区にあります、就労移行支援「ルミノーゾ川崎登戸」生活支援員の山中です。
今回のお話は、チーム力・企画力に金銭感覚を磨く!就労移行のグループワークの続編です。
前回のあらすじを簡単にご説明しますと、
「VIVA!暑気払い」というイベントを利用者さんに企画して頂き、抗菌作用のある笹の葉を敷いた和菓子を食し、夏野菜であるナスを使ったピザを頂いて、暑い夏を乗り切りましょう!
というテーマで、準備を進めてまいりました。
そして、今回はいよいよイベント当日のご報告をさせていただきます。
お昼休みに準備を始めて、いよいよ本番スタート!
まずは、ソフトドリンクで乾杯の音頭と共に、お食事会。
またまた「ルミノーゾ」近くでおいしいお店を見つけてしまいました!
向ヶ丘遊園駅東側の踏切のすぐそば、北口側にある、テイクアウトピザ専門店「テノコッタ」さんです。
ナポリピッツァなので、外側はパリパリ、中はもっちりの薄い生地、具材のおいしさが楽しめます。リーズナブルな価格なのに、直径27センチの大型サイズ。大満足です。
さて、肝心のナスを使ったピザですが、「揚げナスベーコン」を購入することができました。
トマトベースに、ナスとベーコンのお味が引き立ちます。
他にも数種類のピザを購入しました。
オーソドックスなところでは「ジェノベーゼ」と「マルガリータ」。
ボリューミーな「サルシッチャ」。
。
変わり種では、カスターとクリームをベースに、ストロベリー、クランベリー、ブルーベリー、ラズベリー、パウダーシュガーがトッピングされた「ミックスベリー」。見た目もかわいく、女性陣に大人気でした。
しょっぱいお口の後の甘いお口直しにぴったりです!
お腹がいっぱいになったところで、トランプで大はしゃぎ!
デザートに和菓子をいただきました
最後にデザートとして、以前のブログで「近所のおいしいお店をご紹介します」に掲載しました、和菓子と言えば老舗の「三吉野」さんの「くず桜」を頂きました。
残念ながら笹の葉を使った和菓子は置いていなかったのですが、笹の葉を連想させるような涼しげな和菓子を見つけることができました。
さすが「三吉野」さん。つるっとしたくずに上品なあんこのお味。見た目にも涼しく、風流な日本を感じることができました。
というわけで、「VIVA!暑気払い」は大成功!お疲れ様でした~!
これからもコミュニケーション・グループワークを通して、チームワーク力・企画力・金銭感覚・書類作成・PC活用術・主体性・協調性など、生活や就職に役立つスキルを少しずつ身に着けて頂けるお手伝いをさせていただければと思います。
というわけで,今月のコミュニケーション・グループワークは「お月見の会」です。お楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ルミノーゾ川崎登戸に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
2022年5月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
オンラインでの事業所説明会を、5/21(土)6/7(火)6/25(土)に実施します。
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
5月 2日(月) 軽作業「郵送物封入」/人狼ゲーム
5月 3日(火) 五反田川こいのぼりウォーキング
5月 4日(水) 事業所対抗クイズ王決定戦/プロに学ぶ写真撮影術
5月 5日(木 天気予報ボード作成
5月 6日(金) プレゼンテーション入門
5月 7日(土) いちご狩り
5月 9日(月) タイピング検定模試/ヨガ「心身すっきりリフレッシュ」
5月10日(火) 軽作業ミサンガ
5月11日(水) ウォーキング
5月12日(木) 創作活動「多肉植物寄せ植え」
5月13日(金) ゲームで磨くチームワーク
5月14日(土) OBOG会/カウンセリング
5月16日(月) 軽作業「便箋作り」
5月17日(火) 健康お悩みトーク会/PC講座
5月18日(水) SPウォーキング「生田緑地展望台」
5月19日(木) 創作活動「多肉植物寄せ植え」
5月20日(金) ビジネスグループワーク「電話対応」
5月21日(土) タイピング検定
5月23日(月) PCグループワーク「掲示物作成」/PC講座
5月24日(火) ライフフィットネス/疲労回復
5月25日(水) ウォーキング
5月26日(木) 軽作業「便箋作り」
5月27日(金) トーキングゲームorアンガーマネジメントゲーム
5月28日(土) P検
5月30日(月) 軽作業「ピッキング」
5月31日(火) ペン字練習
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2022年4月30日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2022年4月30日)】104名
【年間就労実績(2021年5月1日から2022年4月30日)】36名
【資格取得者数】769名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
事業所案内

事業所名 | 就労移行支援事業所 ルミノーゾ川崎登戸 |
---|---|
電話番号 | 044-299-9622 |
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園徒歩2分、登戸徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは3事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。