お知らせ/ブログ
就職に役立つ【脳を活性化させる】私の取組み
目次
みなさん、こんにちは。
川崎市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」の高野です。
新型コロナウィルスの感染が止まらない状況ですが、マスクの着用、手洗い、うがい、定期的な部屋の換気に心掛け、充分、注意をしてください。
過日、TVのインタビューである医師が「家(行く場所)にウィルスを持ち込まないことと身体の中にウィルスを入れないことが大切です。正しく恐れましょう。」と話していました。
基本的には、ウィルスが体内に入らなければ感染しないということです。
前回のブログでは、冴えた脳になる為のヒントについてお話ししましたが、今回は、私が生活の中で実践している取組みについてお話しいたします。
身体で覚える記憶について
自転車に乗る事ができる人は、しばらく自転車に乗っていなくても、大体、乗る事ができます。
私たちは、箸を使って食事をする、服を着るというような日常の動作や通勤で毎日同じ道を歩く等の「習慣」は、考えなくてもルーティーン化【決まりきった事や決まった日課】していて当たり前に行う事ができます。
このような身体で覚えた記憶の事を「手続き記憶」と言います。
「手続き記憶」が安定していて失われにくいのは、何度も繰り返して体得する事と記憶のシステムが特別になっているからです。
脳が疲れたと感じるのは
心臓や脳は生まれてから死ぬまで働き続けるようにできていて、疲れを生じたりしません。
眠っている間も脳は働き続けています。眠っている間は休んでいるように見えるだけで完全に停止していません。
脳には、呼吸や血液循環などの生命維持の中枢があります。
もしも、本当に脳が休んだら自発呼吸まで止まってしまう事になります。
では、脳は疲れを生じないのに、何故、「脳が疲れた」と感じるのでしょうか?
ひとつには、気を使ったりトラブルを抱えたりしてストレスを感じると「脳が疲れ」として感じるからです。
それ以外の脳の疲れの多くは「目の疲れ」というのが多いのです。
現代は、テレビやパソコン、スマートフォン等、目を酷使する生活が当たり前になっています。
人間は、感覚器の中でも目から得る情報量が、およそ7割と言われています。目は脳とほぼ直結した組織なので非常に疲れやすいのです。
セロトニンと筋肉を動かしての脳の活性化について
前回、セロトニン神経を活性化させる3つの方法として、
- リズム運動
- 太陽光
- 食事
の話しをしました。
「セロトニン」は、安らぎのホルモンとも呼ばれ、心や身体の安定に関わりスムーズな精神活動を始めるのに不可欠な物質です。
「セロトニン」は、太陽光と関係があって、太陽光の刺激によっても分泌量が増える特徴があります。
全身の筋肉には、筋紡錘と呼ばれる器官があり脳幹の「網様体」と繋がっています。
そのため、筋肉を動かすと身体だけでなく脳も活性化します。
中でも、太ももの大腿筋は、人の中で最も大きい筋肉なので、大腿筋が動くと大腿筋(筋紡錘)からの信号をより強く脳幹の「網様体」に伝え、覚醒作用を高めると共に大脳の働きがより活発になります。
私の朝の取組み
出勤時間を考えて、スマートフォンのアラームは5:30にセットしています。
5:30にアラームを鳴らすのは起床をする自分への予告の為です。
6:10の起床時間までは、10分毎のスヌーズ機能でアラームを鳴らします。
起床時間を6:10にしているのは出勤時間の関係もありますが、中途半端な時間の方が人間は記憶をしやすいからです。
まず最初に、布団の中で、身体を横にしたままの状態で目を閉じたままにしておきます。
人指し指と中指を重ねて、まぶたの上部に当てます。当てた指を少しずつ左右に動かしながら、まぶたの上側全体の「目のこり」を取るような感じで5分間程マッサージをします。
※もし、実践される場合には指先を清潔な状態にしておいて下さい。
私が行っている眼のマッサージは、人が「脳の疲れ」として感じる事が多い「目の疲れを取る」こととセロトニン神経を活性化させる「リズム運動」を同時に行っている事になります。
眼のマッサージを行いながら、その日の予定【今日は普通ごみを出す日だ。仕事の予定が○○と○○だから○○をしよう。仕事の帰りに○○を買ってこよう、等々】を考えながら、1日の行動の整理をするのも良いでしょう。
続いて、布団の中で太ももを反らし、47回、左右に動かします。
これは、先程、お話したように、太ももの大腿筋を動かす事により大腿筋(筋紡錘)からの信号を脳幹の「網様体」に伝え、覚醒作用を高めて脳の働きを活発にさせようとするためです。
47回という回数は特に意味がありません。起床時間の6:10と同じように中途半端な回数の方が人間は記憶をしやすいからです。
洗顔後等の後は、窓から外に向かい陽の光を目に入れるようにしながら深呼吸や身体の屈伸運動等のストレッチを行います。
私個人では、起床時の眼のマッサージと太ももの運動後は、頭が、スッキリしています。
布団から起きて動き出せば、身体が覚えた「手続き記憶」で日常の事(トイレ、髭剃り、洗面、着替え、朝食、ゴミ出し等々)をスムーズに行えています。
人間は、身体が動き始めると「作業興奮」【作業を行う事で脳細胞が活性化する現象です。(例)切りの良い所まで作業を行わないと気が済まない等々です。】が生じます。
このような事を、毎日、繰り返していると生活がルーティーン化し、日々、行う事が苦で無くなったりしてきます。
生活がルーティーン化してくると、逆に、行わないと何だか落ち着かないような場合もあるかもしれません。
余談ですが、私は、眼のマッサージを昼食後の空いた時間にも、5分間程度、椅子に座りながら行っています。
人それぞれ色々な方法があると思います。ぜひ試してみてください。
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
2023年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (土) お花見/ZOOM講義「時間栄養学」
4月3日 (月) 軽作業「郵便物封入」
4月4日 (火) 事務職の種類
4月5日 (水) ウォーキング
4月6日 (木) ヨガ
4月7日 (金) ZOOM講義「写真ポイント講座」
4月8日 (土) 春の景色撮影会
4月10日 (月) パソコン講座
4月11日 (火) アサーション入門
4月12日 (水) 通勤練習@ハローワーク
4月13日 (木) フラワーセラピー
4月14日 (金) 体調と働くこと
4月15日 (土) ビアポン大会
4月17日 (月) 軽作業「計量・袋詰」
4月18日 (火) タイピング検定模試
4月19日 (水) ウォーキング
4月20日 (木) ヨガ
4月21日 (金) 生活習慣
4月22日 (土) フラワーセラピー/タイピング検定本試
4月24日 (月) 掲示物作成
4月25日 (火) ゲームで磨くチームワーク
4月26日 (水) ウォーキング
4月27日 (木) ライフフィットネス
4月28日 (金) フラワーアレンジメント
4月29日 (土) パソコン講座/P検
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年3月31日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2023年3月31日)】136名
【年間就労実績(2022年4月1日から2023年3月31日)】41名
【資格取得者数】1085名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平からのご案内
事業所案内
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 | 044-299-9622 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 | 044-750-7734 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6 エコービル202 |
アクセス | 宮前平駅 徒歩2分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415501129 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
ルミノーゾ川崎登戸
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾ川崎宮前平
044-750-7734
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは4事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
-
ルミノーゾ川崎宮前平
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6エコービル202
tel. 044-750-7734
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。