お知らせ/ブログ

紅葉の秋!食欲の秋!コミュニケーション・グループワーク・ツアー

みなさま、こんにちは。神奈川県川崎市多摩区にあります、就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」生活支援員の山中です。

日に日に寒くなり、いよいよ年の瀬が迫ってまいりましたね。そこで今日は、日ごろの慌ただしさをしばし忘れて頂いて、色鮮やかな写真と共に、晩秋に行われましたコミュニケーション・グループワークの模様をぜひご覧頂きたいと思います。

名付けて、

紅葉と日本民家園ツアー

です!

これまで行っていたコミュニケーション・グループワークは、利用者さんがイベントを企画して、ゲームや軽食を楽しんでいただくことが多かったのです。
ところで、晩夏に出掛けました生田緑地内にある日本民家園へのお楽しみウォーキングが大変好評で、紅葉の時期に再び訪れたい!というリクエストがありました。

そこで、「紅葉と日本民家園ツアー」というタイトルを付け、「旅行会社に入社した気分で、ツアーを企画しましょう」というコンセプトで行いました。

というわけで、まずはツアー当日のタイムスケジュール作り。そして、それを基に旅のしおりを作りました。
表紙係、裏表紙係、家の解説ページ係をそれぞれ分担して作成。御覧ください!この素晴らしい仕上がりを!

当日のツアーがとても楽しみになってきました!

さぁ、それでは「紅葉と日本民家園ツアー」に出掛けましょう!
当日はお天気にも恵まれ、青い空に、赤や黄の紅葉が映えました。

     

まずは1軒目、原さんのお宅です。明治時代に建てられた、お屋敷です。

居間には豪華なシャンデリアが。

そして、続き間の向こうに、庭を見渡せることが出来ます。

ふと、子供の時に必死に読んだ漫画「ハイカラさんが通る」を思い出してしまいました(歳がばれるかな…笑)。

信越エリアのお宅には干し柿をつるしてありました。

 

 

まだまだみずみずしいので、干したばかりですね。これもまた鮮やかなオレンジ色で目に心地よいです。

そのうちの1軒がお蕎麦屋さんとなっております。お待ちかねの昼食タイムです!暖かい民家園そばを頂きました。とろろ、揚げ玉、山菜が乗っています。新そば粉だそうです。

  

う~ん、細いお蕎麦で美味!汁を全部飲み干してしまいました。

さぁ、お腹が満足したところで、引き続き散策に出掛けましょう。囲炉裏に火をくべているお宅がありました。

 

この日はポカポカ陽気だったのですが、今の時期に体験出来たら、なおさら暖かさを実感できたでしょうね。

 

 

そろそろツアーも終わりに近づいてきました…あれ、なんだか生田緑地の広場のほうでどんどん音がしているぞ、にぎやかな声もしているし、盆踊りかな、それになんだかいい匂いが…と思ったら、この日はなんと「食の祭典in生田緑地」を開催しておりました。

というわけで、日本民家園の出口から、美味しい匂いにつられて広場に直行した私たちだったのでしたぁ~(笑)!

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。

川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方

町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

2023年4月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


4月1日 (土) お花見/ZOOM講義「時間栄養学」

4月3日 (月) 軽作業「郵便物封入」

4月4日 (火) 事務職の種類

4月5日 (水) ウォーキング

4月6日 (木) ヨガ

4月7日 (金) ZOOM講義「写真ポイント講座」

4月8日 (土) 春の景色撮影会

4月10日 (月) パソコン講座

4月11日 (火) アサーション入門

4月12日 (水) 通勤練習@ハローワーク

4月13日 (木) フラワーセラピー

4月14日 (金) 体調と働くこと

4月15日 (土) ビアポン大会

4月17日 (月) 軽作業「計量・袋詰」

4月18日 (火) タイピング検定模試

4月19日 (水) ウォーキング

4月20日 (木) ヨガ

4月21日 (金) 生活習慣

4月22日 (土) フラワーセラピー/タイピング検定本試

4月24日 (月) 掲示物作成

4月25日 (火) ゲームで磨くチームワーク

4月26日 (水) ウォーキング

4月27日 (木) ライフフィットネス

4月28日 (金) フラワーアレンジメント

4月29日 (土) パソコン講座/P検

お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年3月31日現在)

【累計就労実績(2019年4月1日から2023年3月31日)】136名

【年間就労実績(2022年4月1日から2023年3月31日)】41名

【資格取得者数】1085名(累計)

障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!

事業所案内

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 044-299-9622
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸2698
クレール向ヶ丘2階
アクセス 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分
川崎市指定
事業所番号
1415401049

事業所案内/アクセスはこちら

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 044-750-7734
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6
エコービル202
アクセス 宮前平駅 徒歩2分
川崎市指定
事業所番号
1415501129

事業所案内/アクセスはこちら

利用開始までの流れ

STEP01
STEP1 お問い合わせ

お問い合わせ

電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

STEP02
STEP2 見学

見学

日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

STEP03
STEP3 体験・面談

体験・面談

ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

STEP04
STEP4 手続き

手続き

利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

STEP05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。

ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

ルミノーゾ川崎登戸

044-299-9622

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾ川崎宮前平

044-750-7734

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾは4事業所を展開しています

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら

  • アクセス
  • googlemap
  • 電話をかける

Facebook公式ページ

Twitter公式ページ