お知らせ/ブログ
パソコン初心者も始められる。スキルアップで職域が広がる資格
目次
こんにちは。
神奈川県川崎市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」のスタッフ、まんじです。
ルミノーゾでは80以上の資格を取り扱っています。
就労移行には様々なキャリアや職種の希望をお持ちの方が利用されますので、そのニーズに応えるためです。今後も取り扱う資格は増えていく予定です。
「パソコン初心者だけれど、パソコンをやっていみたい」
「今まで工場勤務ばかりだったけれど、体力や年齢を考えて事務職に就きたい」
こうしたニーズにもお応えできるよう、初心者からステップアップできる学習環境も整えています。
本記事では、ルミノーゾで取り扱うパソコン関係の資格について解説します。
ルミノーゾでトライしやすいパソコン資格
事務や経理のお仕事に就くには、基礎的なパソコンスキルを身に着けておくと良いでしょう。
資格を取っておけば、履歴書にも記載でき、採用選考でのアピールができます。
★マークのついているもは事業所内で受験できる資格です。
- タイピング検定★
- P検★
- MOS
それぞれどんな資格なのか見ていきましょう。
タイピング検定│まず取り掛かりやすい!
6級から特級まであり、細かくレベルアップがしやすい検定です。
模擬試験やタイピング練習を繰り返し、キーの位置や指のポジションを覚えていくとステップアップして行けます。
「パソコンを使ったことがない」という方はキーボードに慣れるためにも、まずはこちらに挑戦してみると良いでしょう。
また、ミスタイプを減らしたいという方にも良い肩慣らしとなると思います。
こちらで模擬試験にチャレンジできます。
模擬試験│タイピング技能検定
タイピング検定は事業所内で受験できる資格です。
毎月受験日を設けているので、いつもの環境、いつものパソコンで受験ができます。
P検│学校教育にも取り入れられるICT能力
P検の「P」はICTプロフィシエンシーの「P」
「プロフィシエンシー」とは、知識や技能を現実の状況に応じて発揮する能力のことです。
P検は、ITを使った問題解決能力を養う検定です。5級から1級まであり、初心者からレベルに応じてスキルアップのし易い検定です。
5級から準2級までの内容は、以下の4つ。
- タイピングスキル
- 知識問題(コンピューター知識、情報ネットワーク、情報モラルとセキュリティ)
- Wordスキル
- Excelスキル
2級はタイピングがなくなり、パワーポイントの実技が加わります。
1級になると、論述問題なども出題され、より実践レベルでのICT問題解決能力が問われます。
WordやExcelが使えることは大切ですが、基礎的な知識が欠けていては、実践の場では役不足なことも起こってきます。
例えば、同じ事務所内にあるパソコンAはプリンターが使えるけれど、パソコンBからは出力ができない。こんな時、何から確認していけばいいでしょう?
このように現実に起こる問題を解決するスキルを養うのが「P検」です。
また、常にネットワークに繋がっている今日、「何に繋がっているのか知っておくこと」や「正しい情報を判断する力」は日常にも必要となってきます。
P検も事業所内で受験できる資格です。
毎月月末に受験日を設けています。
こちらもいつもの環境、いつものパソコンで受験ができるもの魅力となっています。
【参考】
P検│ICTプロフィシエンシー検定協会
MOS│Word Excel pptなどを使うスキル
事務仕事で使うソフトウェアと言えば、
- Word(文書作成)
- Excel(表計算)
- PowerPoint(プレゼンテーション)
- Access(データベース管理)
- Outlook(電子メール)
これらは、マイクロソフト社の製品で、ひとまとめに「Microsoft Office」と呼ばれます。
Wordで作成した文書に、Excelで作った図やグラフを挿入したり、パワーポイントでアニメーションを活用し、見やすいプレゼン資料を作ったり、と仕事で使うシーンの多いソフトです。
大学の卒業論文をWordで作成した方も多いのではないでしょうか?
こうしたアプリケーションのスキルに特化した資格が「MOS」です。
【参考】
MOS公式サイト│Microsoft
MOSはスキル特化型なので資格としてわかりやすく、履歴書にも書きやすいものではあります。
しかしMOSを持っている方にも、ぜひP検で知識も養っていただき、現場力を高めて頂きたいと考えています。
また、MOSはご自身で申し込み、受験会場で受験が必要な検定です。
どこなら受験がしやすいのか、下調べもしっかりなさってみてください。
より専門性の高い資格
ルミノーゾで取り扱っているパソコン関係の資格は他にもあります。
例えば、システム管理者・プログラマー・SE・WEBデザイナーなどを目指す方へは
- 情報処理技術者能力認定試験(1級~3級)
- C言語プログラミング能力認定試験(1級~3級)
- Javaプログラミング能力認定試験(1級~3級)
- 実践Java技術者試験
- 実践プログラミング技術者試験
- AI検定
などがあり、これらの検定も、事業所内で受験が可能です。
就労移行でスキルアップ自信をつけて就活へ
就労移行支援の利用期間は、原則2年間です。
生活リズムや体調管理を身に着けながら、自分の可能性を広げていくため、資格にチャレンジしていくのはいかがでしょう?
仕事をしながらだとなかなかチャレンジできない資格取得も、就労移行の期間を使うとトライしやすいのではないでしょうか?
また、
- 資格の勉強に取り組んだ
- 資格に合格した
という実績は、自信を持って就職活動へ向かっていくきっかけにもなるでしょう。
通所しながら無理なく学べるのが、ルミノーゾの資格たちです。
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。
2023年4月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
4月1日 (土) お花見/ZOOM講義「時間栄養学」
4月3日 (月) 軽作業「郵便物封入」
4月4日 (火) 事務職の種類
4月5日 (水) ウォーキング
4月6日 (木) ヨガ
4月7日 (金) ZOOM講義「写真ポイント講座」
4月8日 (土) 春の景色撮影会
4月10日 (月) パソコン講座
4月11日 (火) アサーション入門
4月12日 (水) 通勤練習@ハローワーク
4月13日 (木) フラワーセラピー
4月14日 (金) 体調と働くこと
4月15日 (土) ビアポン大会
4月17日 (月) 軽作業「計量・袋詰」
4月18日 (火) タイピング検定模試
4月19日 (水) ウォーキング
4月20日 (木) ヨガ
4月21日 (金) 生活習慣
4月22日 (土) フラワーセラピー/タイピング検定本試
4月24日 (月) 掲示物作成
4月25日 (火) ゲームで磨くチームワーク
4月26日 (水) ウォーキング
4月27日 (木) ライフフィットネス
4月28日 (金) フラワーアレンジメント
4月29日 (土) パソコン講座/P検
お電話での問い合わせ時間は9:00-18:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2023年3月31日現在)
【累計就労実績(2019年4月1日から2023年3月31日)】136名
【年間就労実績(2022年4月1日から2023年3月31日)】41名
【資格取得者数】1085名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平からのご案内
事業所案内
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 | 044-299-9622 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 | 044-750-7734 |
---|---|
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6 エコービル202 |
アクセス | 宮前平駅 徒歩2分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415501129 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
ルミノーゾ川崎登戸
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾ川崎宮前平
044-750-7734
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは4事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
-
ルミノーゾ川崎宮前平
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6エコービル202
tel. 044-750-7734
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。