お知らせ/ブログ
安定通所は就労や就労継続の鍵│ルミノーゾの補助やサポート
目次
みなさん、こんにちは。
神奈川県川崎市にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎登戸」のスタッフ、まんじです。
一般就労への鍵は何と言っても「安定通所」。
安定通所は、就労後の勤怠の安定につながります。面接でも必ず聞かれる内容です。
- 体調が安定する
- 体力をつける
段階を踏んで、徐々に安定通所を身に着けていく。就労移行での大切なポイントです。
この「安定通所」していくため、ルミノーゾで受けられる様々なサポートをご紹介します。
毎日の食事が健康な身体を作る│ランチの無料提供
栄養バランスのとれた食事は、体調を整え、体力も養います。
そのため、お昼にあたたかいお弁当を無料で提供しています。
管理栄養士が献立を作成された、脂質、タンパク質、炭水化物のバランス良いお弁当です。
メイン料理の他に3品の副菜がついています。
野菜もしっかりとれますし、塩分控えめで高血圧が気になる方にもおすすめ。
メニューは、約50種。
ハンバーグや焼き魚、中華など豊富な献立を日替わりで提供しています。
このランチは体験でもお召し上がりいただけます。
公共交通機関で通勤訓練│交通費補助制度
本利用が始まると、通所のための交通費には補助制度があります。
ただし、各自治体で助成制度がある場合はそちらを利用頂きます。
経済的には苦しいけれど、しっかり一般就労を目指したい、そうした方を応援するための制度です。
資格取得でスキルと自信を│検定料補助制度
ルミノーゾでの取扱資格は約80種。
ニーズに応じて日々増えていっています。
資格のいいところは、「今まで身につけたスキルを形にする」、「スキルアップキャリアアップにつなげる」などありますが、一番は「自信になる」ことです。
合格はあなたの力の印。自信や自己肯定感を育むために、幅広く取り扱っています。
そして受験のための検定料は一定の要件をクリアすれば、補助を受けられます。
この要件は、きちんと通所し、学習した上で受験していただくためのもの。
1日1日を積み重ね、自信につなげていって下さい。
資格の詳しい内容については、こちらの記事も参考になさってください。
資格に強い!ルミノーゾ
P検(ICTプロフィシエンシー検定)について
悩みや困りごとは面談で解決
悩んでいても言い出せない、、、そんな時は健康管理チェックシートの「面談希望」欄にチェックを。
スタッフがさり気なくお声掛けいたします。
- なんだか体調が思わしくない
- 不安になることがある
- 友人とこじれてしまった
などなど、心の中にわだかまっていることを、話してみるとスッキリすることも。
スタッフと一緒に解決法を見つけていきましょう。
「今」悩んでいる方はこちらの記事も参考になさってください。
「ポジティブな言動は、元気と笑顔を引き寄せる」言葉の変換2つのヒント
冴えた脳になる為のヒント。脳を活性化させる3つの方法
仕事を続ける力「毎日の健康」の3つのポイント
ルミノーゾ川崎登戸に興味を持たれた方へ
ルミノーゾ川崎登戸は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。
川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方
町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市、世田谷区などの23区の方も利用できます。
PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。
電話でのお問合せは044-299-9622までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から17時まで受付をしております。
2021年3月の予定
プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!
オンラインでの事業所説明会を3月15日と26日に実施します。
詳細は、「【就労移行支援事業】オンライン説明会を開催します!」を御覧ください。
3月 1日(月) スーツディ
3月 2日(火) 軽作業
3月 3日(水) 冴えた脳プロジェクト / ウォーキング
3月 4日(木) 特別講演会「長期就労のポイント」
3月 5日(金) エンタメGW 第1回
3月 6日(土) 繋がってるよ笑顔になろうよP「ボールコントロール&ドリブル」
3月 8日(月) パソコンGW
3月 9日(火) 軽作業
3月10日(水) ウォーキング
3月11日(木) 姿勢を整えるヨガ / 創作活動「バスボム」
3月12日(金) エンタメGW 第2回
3月13日(土) Before noon Theater
3月15日(月) ビジネスGW
3月16日(火) 軽作業
3月17日(水) 冴えた脳プロジェクト / ウォーキング
3月18日(木) 創作活動「バスボム」
3月19日(金) エンタメGW 第3回
3月20日(土) エンタメGW 第4回
3月22日(月) パソコンGW
3月23日(火) 軽作業
3月24日(水) ウォーキング
3月25日(木) 利用者企画イベント会議
3月26日(金) エンタメGW 第5回
3月27日(土) P検試験
3月29日(月) トーキングゲーム
3月30日(火) 軽作業
3月31日(水) ウォーキング
お電話での問い合わせ時間は9:00-17:00となります。
ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。
ルミノーゾ川崎登戸は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。
ルミノーゾグループの就労・資格取得実績は以下のとおりです(2021年2月28日現在)
【就労実績(2020年3月1日から2021年2月28日)】21名
【職場定着率(令和元年度)】90.6%
※就職後6ヶ月間の職場定着率
【資格取得者数】484名(累計)
障がいと仕事に関する最新情報をメルマガで配信しています!
事業所案内

事業所名 | 就労移行支援事業所 ルミノーゾ川崎登戸 |
---|---|
電話番号 | 044-299-9622 |
受付時間 | 月~土曜 9:00-18:00 |
住所 | 川崎市多摩区登戸2698 クレール向ヶ丘2階 |
アクセス | 向ヶ丘遊園徒歩2分、登戸徒歩7分 |
川崎市指定 事業所番号 |
1415401049 |
利用開始までの流れ

お問い合わせ
電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

見学
日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

体験・面談
ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

手続き
利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

ご利用開始
事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。
ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸に
ご連絡ください!
\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /
044-299-9622
受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)
ルミノーゾは3事業所を展開しています
-
ルミノーゾ町田
東京都町田市中町一丁目2番2号 森町ビル5階
tel. 042-851-8491
-
ルミノーゾ町田シバヒロ前
東京都町田市中町一丁目30番24号 KRBOX4階
tel. 042-860-7587
-
ルミノーゾ川崎登戸
川崎市多摩区登戸2698 クレール 向ヶ丘2階
tel. 044-299-9622
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
ルミノーゾ川崎登戸は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。