お知らせ/ブログ

自分の機嫌は自分でとる~フラワーセラピー・テクスチャーアート~

みなさんこんにちは。

神奈川県川崎市宮前区にある就労移行支援事業所「ルミノーゾ川崎宮前平」の市坪です。

フラワーセラピーのグループワークを担当しています。

フラワーセラピーとは

フラワーセラピーとは、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)使って、植物と接することで、脳を活性化するセラピー。
植物と関わることで、心身のバランスを整え、人の心を和ませ疲れを癒すものです。

ストレスや悩みから解放されるものとして、介護や医療などの専門機関で、リハビリ療法や箱庭療法、カウンセリングの一つとして取り入れられています。

ルミノーゾの「フラワーセラピー」は、植物を通して自己理解を深め、就職活動や今後の人生に役立つ内容となっています。

フラワーセラピーですが、いつも花を使うわけではありません。

植物、色彩、時にはフィールドワークもしています。

今回はテクスチャーアートの作成にあたり、ご機嫌についてのワークを行っていただきました。

1日の気分の波を目で確認

起床時から就寝までを気分による波線グラフを作ってもらいました。

15名の方にご参加いただきましたが、1日の波は人それぞれ。

終始ご機嫌モードの人もいれば、上下に波が大きく人、終始波が低い人もいらっしゃいました。

こうして日常の自分の気分の波の変化や、何で気持ちが落ち、上がるのかを知ることが大切です。

次にポジティブな感情を一言で表す言葉を30個書き出してもらいました。

楽しい、ワクワク、嬉しい、頑張る、、、などなど。

わたしたちは、1日のほとんどをネガティブな考えで過ごしていると言われています。

90%はネガティブだとする考えもあります。

30個すらすらと書き出せた方は多くありませんでした。

 

ワークを通して見えてきたもの

  • 家に長く居ると悶々とする
  • 考え始めるとネガティブな思いで滅入るが、あまり考えずに動くと良い感情が生まれる
  • 通所できることが嬉しい
  • 自分の時間があるとハッピー
  • 何かをする、誰かと過ごす時間が好き
  • 毎日ごきげん
  • 朝は機嫌が悪い
  • 人と話す、自己発信すると気分が上がる
  • 何かあった時に感情の動き、安定を取り戻すやり方があまりない
  • 人間関係での下降線がない
  • 一人でいるときは比較的機嫌がよい
  • 周囲の人が笑顔でいると嬉しい

これらは一部ですが、気付きとして挙がったものです。

 

どんな気持ちで訓練や仕事をしていきたいか

  • 自己の向上、マインドを活性化
  • 資格取得、就職!一方でこのままルミノーゾでずっと訓練していたい、、、
  • 障害と向き合うことはずっと続くと思うので、隠さずに働けたらいい。社会貢献したい。
  • 集中して真剣に取り組める心の余裕が欲しい。朝好きなことをして機嫌を取りたい。
  • ストレス耐性を強くする

課題としてコミュニケーションや集中を挙げる方も少なくありませんでした。

また、気持ちをニュートラルに保つ、何かあった時にフラットに戻れる術を持つといった意見も

ありました。

 

テクスチャーアートでご機嫌を表現

テクスチャーアートとはアクリル絵の具とペーストを使い、平面のキャンバスに凸凹を表現するものです。

赤・青・黄・白をベースに絵の具を混ぜて色を作っていきます。

  • ご機嫌と聞いてイメージする色
  • 見るとご機嫌になれる作品

そのようなイメージを持って、みなさん童心に返り夢中で取り組まれました。

【関連記事】

フラワーセラピー~日々を健やかに暮らし自律神経を整える~

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平に興味を持たれた方へ

ルミノーゾ川崎登戸・川崎宮前平は、川崎市の方はもちろん川崎市以外の方も利用できます。

川崎市、横浜市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市などの神奈川県の方

世田谷区などの23区の方,町田市、稲城市、狛江市、多摩市、立川市、調布市、八王子市の方も利用できます。

PC・スマホから見学のお問い合わせ・資料請求・質問等を受け付けております。365日24時間受付をしております。お気軽にご相談ください。

電話でのお問合せは044-750-7734までどうぞ。月曜日から土曜日の9時から18時まで受付をしております。

2025年10月の予定

プログラムやグループワークは体験でもご参加いただけます。
気になるプログラムがありませんか?
見学・体験はメールや電話でご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。
一緒に就職へ向かっていきましょう!


10月1日 (水) 全事業所合同イベント

10月2日 (木) 職場で困ったときの対処法

10月3日 (金) 郵便物封入

10月4日 (土) 秋の味覚を楽しもう

10月5日 (日) 休所日

10月6日 (月) 実践パソコン「Excel」

10月7日 (火) 健康管理

10月8日 (水) ウォーキング

10月9日 (木) 創作活動

10月10日 (金) スーツデー

10月11日 (土) カウンセリング

10月12日 (日) 休所日

10月13日 (月) カラオケ大会

10月14日 (火) ヨガ

10月15日 (水) 創作活動

10月16日 (木) ウォーキング

10月17日 (金) 頼み事をする方法

10月18日 (土) インドカレーを食べに行こう

10月19日 (日) 休所日

10月20日 (月) 掲示物作成

10月21日 (火) 簡単クッキング会議

10月22日 (水) ウォーキング

10月23日 (木) ライフフィットネス「骨盤調整で姿勢改善」

10月24日 (金) ゲームで磨くチームワーク

10月25日 (土) 簡単クッキング

10月26日 (日) 休所日

10月27日 (月) 就職活動の進め方

10月28日 (火) フラワーセラピー

10月29日 (水) 避難訓練

10月30日 (木) ZOOM講義「詐欺から身を守る」

10月31日 (金) 実践パソコン「Word」

お電話での問い合わせ時間は月曜〜土曜 9:00-18:00となります。

ご自宅からの個別相談を受け付けています。
詳細は、「新型コロナウィルス対策およびオンライン個別相談のお知らせ」を御覧ください。

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は、一般社団法人ルミノーゾが運営しています。

ルミノーゾグループの就職・資格取得実績は以下のとおりです(2025年10月1日現在)

【累計就職実績(2019年4月1日から2025年10月1日)】277名

【年間就職実績(2024年10月1日から2025年9月30日)】59名

【資格取得者数】1,812名(累計)

 

事業所案内

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎登戸
電話番号 044-299-9622
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸2698
クレール向ヶ丘2階
アクセス 向ヶ丘遊園駅 徒歩2分、登戸駅 徒歩7分
川崎市指定
事業所番号
1415401049

事業所案内/アクセスはこちら

就労移行支援事業所
ルミノーゾ川崎宮前平
電話番号 044-750-7734
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
住所 神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10-6
エコービル202
アクセス 宮前平駅 徒歩2分
川崎市指定
事業所番号
1415501129

事業所案内/アクセスはこちら

ルミノーゾチャンネル

ルミノーゾチャンネル

これから社会に出る人
&それをサポートする人を応援

就労移行支援事業所を展開するルミノーゾグループがお送りしています。
これから社会に出ることに「不安」を抱いていたり、これから社会に出る人、そしてこれらの人をサポートする人(ご家族・先生など)を応援するチャンネルです。
ぜひチェックしてみてください!

ルミノーゾチャンネルはこちら

最新情報・SNS

利用開始までの流れ

STEP01
STEP1 お問い合わせ

お問い合わせ

電話やメールでお問い合わせください。詳しい資料をお送りします。

STEP02
STEP2 見学

見学

日程を調整し、実際に見学いただきます。事業所やスタッフの雰囲気を見て頂き、お話をお伺いいたします。

STEP03
STEP3 体験・面談

体験・面談

ご自身の都合にあわせて、プログラムを体験。昼食(無料)もお召し上がりいただけます。

STEP04
STEP4 手続き

手続き

利用を決めたら、お住まいの役所で手続きを行います。不安な方はスタッフが同行いしますので、ご安心ください。

STEP05
STEP5 ご利用開始

ご利用開始

事業所と利用契約を結びます。あなたにあった利用計画を相談しながら1つずつ決めていきます。

ぜひ、ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平に
ご連絡ください!

\ お電話からもお気軽にご連絡ください! /

ルミノーゾ川崎登戸

044-299-9622

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾ川崎宮前平

044-750-7734

受付時間 ⽉〜⼟ 9:00-18:00(日 休)

ルミノーゾは4事業所を展開しています

全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク

ルミノーゾ川崎登戸・ルミノーゾ川崎宮前平は一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

社会福祉支援研究機構のサイトはこちら

  • アクセス
  • googlemap